◆ 保護者・生徒用連絡
● 気象に関する警報発令時の措置規定(クリックしてください)
● R3.03.05 農林大学校と合同で生徒向けの就職説明会を行いました。15企業に参加いただいて、本校からも2年生希望者が参加しました。


● R3.03.03 あいさつ運動と通学路清掃を月2回実施しています。




● R3.03.01 卒業式を挙行しました。



● R3.02.26 卒業式予行を行いました。


● R3.02.01 修学旅行については検討中です。
現2年生 今年度の延期分は、今のところ、6月、三重方面2泊3日等で検討中。
現1年生 計画については、状況を見て判断します。
● R3.01.28 メール受信、HP閲覧についてのご連絡 → こちらから
● R3.01.08 3学期が始まりました。メール登録の確認をお願いします。
● R2.12.19 PTA学校環境整備が行われました。
● R2.11.05 防災避難訓練(シェイクアウト、避難経路確認など)を行いました。




● R2.10.26-28 遠足の代替校外学習を行いました。(学年別実施)




● R2.10.17 PTA環境整備活動を行いました。雨のため通学路清掃となりました。



● R2.10.15 今年度の 農芸祭は中止 とします。日程等変更は別途お知らせします。
● R2.10.14 体育祭を行いました。



● R2.10.13 インフルエンザ等の 感染症に係る連絡 を近日家庭送付します。
● R2.08.24 体育祭、文化祭等行事については、実施の形態を検討中です。
※ マスク着用や手洗い、外出等の注意を、ご家庭で再度確認お願いします。
● R2.08.24 生徒ホール営業再開しています。
● R2.08.05 人権学習を あじさいホール で行いました。


● R2.08.03 面談期間中、玄関前で産物販売を行っています。



● R2.07.08 気象警報発令により、本日臨時休校となりました。
本日分のテストは、7月15日に実施します。
● R2.06.30 部活動の状況等について を掲載しました。
併せて、県教育委員会の感染対策や出席停止基準について示しています。
● R2.06.18 気象に関する警報発令時の措置規定 を掲載しました。
● R2.06.15 通常授業がスタートしました。ホール営業開始。始業式が行われました。
クラブ活動も通常に近い形となります。
● R2.06.12 分散登校最終日。来週から通常時間帯で登校してください。
● R2.06.11 通常授業の開始と生徒ホールの営業についてのお知らせ を掲載しました。
◎ 令和2年度 行事予定 ※ 今後、変更する場合があります。
R2.04.09 入学式
R2.06.01 登校再開 分散型授業
R2.06.15 通常授業開始 始業式
R2.08.05 人権学習
R2.08.07 終業式
R2.08.17 始業式
R2.10.14 体育祭 (保護者の方もご見学いただけません)
R2.10.16 就職試験開始
R2.10.26~28 遠足 学年別体験学習
R2.11.23 農芸祭 今年度中止
R3.02.03~5 修学旅行 延期 令和3年度で検討中
R3.03.01 卒業式
 
● 気象に関する警報発令時の措置規定(クリックしてください)
Copy Right(C)2011 和歌山県立紀北農芸高等学校 All rights reserved.
このページのTOPへ▲